人生ゲーム

人生ゲームの年表
※ご覧になりたい年代をクリックしてください。
 背景がの年代は人生ゲームベーシックタイプが発売された年です。

※このサイトはFlashコンテンツを含んでおります。
 表示する為には Flash Player 9 以上が必要です。
 最新のFlashプラグインをAdobe Flash Player ダウンロードセンターからダウンロードして下さい。

2006
人生ゲームの歴史
会社合併第1号商品として「ポケットモンスターAG人生ゲーム」発売。
きらりになってアイドルをめざせ!「きらりんレボリューション人生ゲーム」発売。
100種類の職業カードが入った幻冬舎刊『13歳のハローワーク』協力、「おしごと発見!人生ゲーム」発売。
歴史上の出来事
株式会社タカラトミー誕生。
冬季トリノオリンピック、開催。
ドイツワールドカップ開催。
ニンテンドーWii発売。
第1回WBCで王監督率いる日本代表が初代王者に。

ポケットモンスターAG人生ゲーム
ポケットモンスターAG人生ゲーム
2006年4月発売 価格3,780円
タカラトミーブランド商品第一弾として登場。プレイヤーはポケモントレーナーとなって
「ポケモン博士」や「ポケモンブリーダー」「ロケット団」などの資格を取り、
様々な「ポケモン」たちをゲットしたり、ポケモンバトルを行いながら
山あり谷ありの冒険をしながらポケモンマスター目指して進めていく。

代表的なコピー
・タマゴからマナフィが生まれた!
・プリンの歌を聴いて眠ってしまった!1回休み
・カビゴンが橋で寝ていて1回休み
・ニャースが大金を拾ってきた!
・ポケモンそだてやさんでポケモンのタマゴをゲット! コマにピンを1本さす

きらりんレボリューション人生ゲーム
きらりんレボリューション人生ゲーム
2006年8月発売 価格3,780円
プレイヤーは、きらりん☆レボリューションの主人公「月島きらり」になり、
みんなを幸せにできるエネルギーの「きらりんポイント」を集め、
アイドルとしての経験を積みながらゴールの「アイドル革命(レボリューション)」を目指す。
最終的に「きらりんポイント」を一番多く集めた人が優勝。

代表的なコピー
・あの子カワイイ! 街角で噂される
・パパが芸能界入りを大反対!!どうしよう
・クレープの大食い新記録を更新!
・なーさんが風邪をひいてダウンしちゃったよ!
・ついに世界デビューがきまった!

おしごと発見!人生ゲーム
おしごと発見!人生ゲーム 2006年9月発売 価格3,780円

「ニート」「フリーター」等、特に若年層の職業意識の低下が問題とされており、
もっと子どもの頃から職業に対して興味を持って欲しい、という視点から商品化。
「13歳のハローワーク/村上龍・著」を出版した株式会社幻冬舎の協力により、
子どもに人気の職業からあまり馴染みのない職業まで100種類をピックアップし、
ゲームに登場させている。

代表的なコピー
・面接。ルーレットをまわす。1〜7が出れば合格
・おもちゃ屋でアルバイト。ヒーローと出会い車にのせる
・占い師に将来の職業を占ってもらう
・リカちゃんと名刺交換。車にのせる
・おしごとのテーマパークを設立する
ページの終わり