2019年9月24日
住所
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
開催期間
2019年12月31日(火)~2020年1月6日(月)、
11日(土)~13日(月・祝) 10日間
※1/7(火)~10日(金)はお休みとなります。
開催時間
10:00~16:30(最終入場 16:00)
前売券
大人(中学生以上)800円
子ども(3歳~小学生)600円
当日券
大人(中学生以上)1,000円
子ども(3歳~小学生)800円
60周年記念プラレール博コンテナ車
プラレールトーマス クリアブルーバージョン クララベル
プラレール博へようこそ!
プラレール博へようこそ!
思い出の1ページ目に、てっちゃんと記念撮影をしよう!
プラレールバリエーション
プラレールは同じ車両でも、たくさんのバリエーションが発売されていたんだ!
どんな違いがあるか、見てみよう!
くらべてみよう!プラレール
むかしといまの町並みのジオラマだよ!
よーく見ると、使っているレールや部品に違いがあるんだ!みんなはわかるかな?
プラレールとは?
プラレールの歴史や進化をおもちゃと一緒に紹介しているよ!
プラレールの箱がいっぱい
いまとむかしのプラレールの箱がい~っぱい!
箱の中には何があるかな?のぞいてみよう!
新幹線大集合!巨大車両基地
人気の新幹線が大集合!
好きな新幹線と一緒に記念撮影をしよう!
JR東日本商品化許諾済 JR東海承認済
JR西日本商品化許諾済 JR九州承認済
超デカッ!プラレールトンネル
ジオラマの中に入れちゃう!
プラレール博史上最多のプラレールが上下にも左右にも走っている巨大なジオラマだよ!
レールでアクション!なるぞ!C62蒸気機関車
ボタンを押して汽笛を鳴らしてみよう!
走っているC62蒸気機関車は、通過するといろんな音が鳴るよ!
JR西日本商品化許諾済
プラレールの車窓から
プラレールの中間車の窓から景色を見てみよう!昼と夜でどんなプラレールが活躍しているかな?
ニアにコーヒー豆を積もう!
ニアがコーヒー貨車を引いているよ!
カラフルなボールを積んでニアのお仕事のお手伝いをしよう!
にげろ!トーマス!ゴロゴロ山のボルダー
あぶない!ボルダーにトーマスが追いかけられているよ!
ボタンを押してトーマスを応援しよう!!
ソドー島ジオラマ
プラレールでできたトーマスたちが暮らすソドー島のジオラマだよ!
ソドー島の他にも、トーマスのお話しに登場する世界も再現されているんだ!
トーマスと記念撮影
トーマス・ニア・エースが大集合!楽しい仲間たちと一緒に写真が撮れるよ!
親子でつなごう”メッセージ”プラレール
2019年4月25日に実施された「プラレール博 in TOKYO プレビューデー」で、
プラレール60周年を記念して作成したプラレールへの"メッセージ"が入ったモニュメントだよ!
大迫力!シンカリオンジオラマ
シンカリオンが活躍する3つのシーンをジオラマで再現!
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS
チェンジ!!シンカリオン
武器を持ったらポーズをきめてカッコイイ写真を撮ろう!
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS
超進化研究所格納庫
格納庫でシンカリオンと一緒に記念撮影をしよう!
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS
※画像はイメージです。
プラレール組立工房のりのりプラレール
写真を貼って、キミがプラレールの先頭に乗れるぞ!!
こんどは「プラレール展望車Ⅱ 先頭車(クリアイエロー)」だ!
プラレールつり
つりざおを使って、欲しいプラレールをつりあげよう!
お気に入りのプラレールはつれるかな?
乗ろうよ!大きなプラレール
乗って楽しいプラレール!素敵な旅を楽しもう!
JR東日本商品化許諾済
プラレールあみだくじ
好きなレールを選んでプラレールを走らせよう!
うまくゴールにたどりつけるかな?
プラレールビンゴゲーム
ボックスの中にプラレールの先頭車・中間車・後尾車がそれぞれ入っているよ!
同じ車両を3つそろえよう!
荷物を積んでね!ゲーム
走っているプラレールの貨車にタイミングよく荷物を積もう!
プレイランド(無料)
プラレールで自由に遊べる広場だよ!
※画像はイメージです。
SLあそBOY
※レールはついておりません。
2,000円(税抜)
イベントでしか買えないカラフルなレールを販売!
好きなレールを選んで量ろう!
大人 (中学生以上) |
子ども (3歳~小学生) |
|
---|---|---|
前売券 |
800円 | 600円 |
当日券 |
1,000円 | 800円 |
販売期間 | |
---|---|
前売券 |
2019年10月5日(土) ~ 12月30日(月) |
当日券 |
2019年12月31日(火) ~ 2020年1月13日(月・祝) |
前売券
当日券
Lコード:51671(前売券・当日券共通)
ローソン、ミニストップ店舗端末[Loppi(ロッピー)]にて、直接ご購入いただけます。
https://l-tike.com/plarail-osaka/
受取り:ローソン/ミニストップ
電話:0570-000-777
前売券
当日券
セブンコード:079-869
セブン-イレブン店舗設置[マルチコピー機]にて、直接購入いただけます。
http://7ticket.jp/s/079869/
受取り:セブン-イレブン
前売券
当日券
ファミリーマート店舗端末[Famiポート]にて、直接購入いただけます。
https://eplus.jp/pla/PC・携帯共通
受取り:ファミリーマート/セブン-イレブン/配送
前売券
当日券
Pコード:992-440(前売券・当日券共通)
チケットぴあ店頭、セブン-イレブン店舗設置
[マルチコピー機]にて、直接ご購入いただけます。
https://w.pia.jp/t/pla-osaka/
受取り:Cloak手続き後、チケットぴあ店頭/セブン-イレブン/ファミリーマートなど
電話:0570‐02‐9999
前売券
当日券
https://ticket.rakuten.co.jp/features/tomica-plarail/index.html
PC・携帯共通
受取り:セブン-イレブン/ファミリーマート/配送
前売券
当日券
ファミリーマート店舗端末[Famiポート]にて、直接購入いただけます。
http://www.cnplayguide.com/plarail/
受取り:セブン-イレブン/ファミリーマート/配送
電話:0570-08-9999
LINE TICKET
前売券
当日券
10月26日(土)より取扱開始です。電子チケットとなります。
https://ticket.line.me/sp/pla-osaka
プラレールショップ大阪店
(大丸梅田店13階)
前売券
当日券
TEL:06-4796-6255
阪急電鉄
前売券
・阪急電鉄前売券販売期間:12月1日(日)~12月30日(月)
・阪急電鉄で前売券に関するお問い合わせ
阪急電鉄:0570-089-500 / 交通ご案内センター:06-6133-3473
・阪急電鉄ご案内カウンター
大阪梅田・十三・塚口・西宮北口・夙川・神戸三宮・豊中・石橋阪大前・川西能勢口・宝塚・淡路・茨木市・高槻市・桂・京都河原町・北千里
お問い合わせ
プラレール博 in OSAKA 事務局
TEL 06-6325-5777
受付時間:(平日10:00~16:30/土日祝日は除く)
主催
MBS/アジア太平洋トレードセンター
後援
大阪市/大阪市教育委員会 / (一社)大阪市私立保育連盟
特別協力
株式会社タカラトミー
特別協賛
パナソニック株式会社
協力
講談社/小学館/株式会社タカラトミーフィールドテック
株式会社ネコ・パブリッシング/株式会社のぐち(50 音順)
オフィシャルフェイスブック
トミカ博・プラレール博を中心にトミカ・プラレールのイベント情報を紹介。
https://www.facebook.com/tomicahaku
プラレールの商品サイト