WX21-005
ナナシ 其ノ後
<ナナシソノゴ>
LR
Illust クロサワテツ
- カード種類
- ルリグ
- カードタイプ
- ナナシ
- 色
- 黒
- レベル
- 5
- グロウコスト
- 《黒》×2
- コスト
- -
- リミット
- 12
- パワー
- -
- チーム
- -
- コイン
- -
- フォーマット
- ストーリー
- -
:対戦相手の感染状態のシグニがバニッシュされる場合、エナゾーンに置かれる代わりにトラッシュに置かれる。
:あなたのトラッシュからシグニを2枚まで対象とし、それらを手札に加える。
:対戦相手のすべてのシグニゾーンに【ウィルス】を1つずつ置く。
:対戦相手の感染状態のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは「:アタックできない。」を得る。
:あなたのトラッシュからシグニを2枚まで対象とし、それらを手札に加える。
:対戦相手のすべてのシグニゾーンに【ウィルス】を1つずつ置く。
:対戦相手の感染状態のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは「:アタックできない。」を得る。
あら、この姿はお見せしていませんでしたわね。~ナナシ~
FAQ
- 「ルリグの効果を受けない」能力を持つ対戦相手のシグニであっても、感染状態であった場合はバニッシュされたときにトラッシュに置かれますか?
- はい、置かれます。この常時能力は、バニッシュされる場合の置かれる先を変更しているだけであり、実際にそのシグニを移動させているのはバニッシュさせる効果だからです。
- 対戦相手の場には【ウィルス】が1つだけ置かれています。そこで、1つ目の起動能力を使用しました。【ウィルス】はいくつ置かれて、【ウィルス】が置かれたことによってトリガーする自動能力は何回発動できますか?
- すでに【ウィルス】の置かれているシグニゾーンにあらたに他の【ウィルス】を置くことはできませんので、この場合に【ウィルス】は2つだけ置かれ、置かれたときという条件のトリガー能力は2回発動します。
- 起動能力で対戦相手の感染状態のシグニに「アタックできない」を得させた後、そのシグニが感染状態ではなくなった場合はどうなりますか?
- そのシグニが「アタックできない」を得た後で感染状態ではなくなっても、そのターン終了時までは「アタックできない」を得たままとなります。