WX24-P4-011

過日の巫女 タマヨリヒメ
<カジツノミコタマヨリヒメ>

LC

Illust keypot

カード種類
ルリグ
カードタイプ
タマ
レベル
4
グロウコスト
《白》×1
コスト
-
リミット
6
パワー
-
チーム
-
コイン
-
フォーマット
《キーアイコン》《ディーヴァアイコン》
ストーリー
-
【常】:このルリグはあなたのルリグトラッシュにあるレベル3の<タマ>と同じカード名としても扱い、そのルリグの【自】能力を得る。
【出】エクシード4:このターン、次にこのルリグがアタックしたとき、このルリグをアップする。
【起】《ゲーム1回》ホープ《白》《無》《リコレクトアイコン》[4枚以上]このターン、あなたのシグニがバトルによってシグニ1体をバニッシュしたとき、対戦相手が《無》《無》を支払わないかぎり、対戦相手にダメージを与える。
「おわらないよ。」

FAQ

常時能力の「同じカード名としても扱う」とはどういうことですか?
このルリグは、このルリグ本来の名前と、ルリグトラッシュにある該当のカードの名前の2つを同時に持つことになります。例えば、《聖天姫 アダム》などの「あなたの場に特定のルリグ名を持つルリグがいる場合」の能力で参照できます。
起動能力のホープによるダメージは、シグニとルリグのどちらによるダメージですか?
ホープの効果によるダメージとなりますので、ルリグによるダメージとなります。これは【ルリグバリア】で防ぐことができます。
ホープを使用した後に【ランサー】を持つ自分のシグニがバトルで相手のシグニをバニッシュしました。どうなりますか?
その場合、ホープのトリガー能力と【ランサー】によるトリガー能力がそれぞれトリガーし、好きな順番で発動できます。
ホープによる効果で対戦相手が《無》《無》を支払うのはどのタイミングですか?
ホープによるトリガー能力の処理中となります。ホープの起動能力使用時やホープのトリガー能力のトリガー時ではありませんのでご注意ください。