WX25-CP1-094

物語の起動
<モノガタリノキドウ>

C

Illust -

カード種類
スペル
カードタイプ
-
レベル
-
グロウコスト
-
コスト
《無》×1
リミット
-
パワー
-
限定条件
-
ガード
-
フォーマット
《キーアイコン》《ディーヴァアイコン》
ストーリー
-
以下の2つから1つを選ぶ。
①好きな生徒1人との絆を獲得する。(カード名1つを宣言し、その【絆】能力が有効)
②あなたのデッキの上からカードを5枚見る。その中から<ブルアカ>のシグニを1枚まで公開し手札に加え、残りを好きな順番でデッキの一番下に置く。

【常】:このカードはすべての領域で<ブルアカ>として扱う。
ライフバースト:どちらか1つを選ぶ。①好きな生徒1人との絆を獲得する。②あなたのトラッシュからシグニ1枚を対象とし、それを手札に加える。
「むにゃ、カステラにはぁ……いちごミルクより……バナナミルクのほうが……。」~アロナ~

物語の起動に関するお知らせ一覧

2025-04-25

こちらのカードは、2025年4月26日以降、「好きな生徒との絆を獲得する」という効果は、生徒名ではなくカード名を宣言する効果に変更になりました。

2023-11-02

こちらのカードは、表記に誤りがございました。詳細な内容は『カード誤表記』をご覧ください。

FAQ

常時能力は具体的にどういう能力ですか?
このカードはカードのクラスを参照する際に<ブルアカ>として扱うことができます。例えば、「手札から<ブルアカ>のカード1枚をトラッシュに置く」というコストを支払えますし、「トラッシュから<ブルアカ>のカード1枚を手札に加える」という効果で手札に加えられます。
ただしシグニではなくスペルですので、「<ブルアカ>のシグニ」を参照する効果や能力では参照できません。
「好きな生徒1人との絆を獲得する」とは何ですか?
「好きな生徒との絆を獲得する」という効果ではカード名を宣言し、そのカード名の絆を獲得します。絆を獲得したカード名のカードは、絆アイコンの能力が有効となります。生徒名ではなくカード名の宣言であることにご注意ください。《阿慈谷ヒフミ[助けて、ペロロ様!]》を宣言した場合、そのカードの絆能力は有効になりますが、《阿慈谷ヒフミ(水着)》の絆能力は有効になりません。また、複数種類が該当する宣言、例えば「阿慈谷ヒフミ」だけでは対戦相手に伝わらないので、正式名称で言ったり色やレベルなどその他の情報を合わせて言うなど、対戦相手にわかるように宣言してください。
絆を獲得する能力が複数あれば、その分だけ他の生徒との絆も獲得でき、失われることはありません。
誰との絆を獲得しているかの目印として、パックに封入されているトークンや公式イベントで配布されている絆チップをご活用ください。他のカードと混ざるような、ゲーム上不都合のあるデザインでなければご自身で目印を用意していただくことも可能です。また、メモとして書き留めておくことも可能です。目印やメモを活用して、どのカード名の絆を獲得していたかが後からわからなくならないよう、また対戦相手と認識に齟齬が出ないようご注意ください。