WD01-014
小弓 ボーニャ
<ショウキュウボーニャ>
ST

Illust bomi
- カード種類
- シグニ
- カードタイプ
- 精武:アーム
- 色
- 白
- レベル
- 1
- グロウコスト
- -
- コスト
- -
- リミット
- -
- パワー
- 1000
- 限定条件
- タマ限定
- ガード
- -
- フォーマット
- ストーリー
- -

1の矢、2の矢、3の矢。これから折れなくなるんだよっ ~ボーニャ~
FAQ
- 「タマ限定」とはなんですか?
- このカードの限定条件を表しています。指定されたルリグタイプのセンタールリグが場にいなければ、場に出したり使用することができません。
- 「レベル」とはなんですか?
- このシグニのレベルを表しています。このシグニをシグニゾーンに出す際には、あなたの場にあるルリグのレベルが1以上であり、なおかつ出した後の場のシグニのレベルの合計がルリグのリミット以下である必要があります。
- 出現時能力は必ず使用しなければなりませんか?また、何度でも使用できますか?
- 出現時能力は、その能力の使用にコストが必要な場合は使用しないことを選べます。コストが必要ない場合は、必ず使用しなければなりません。能力が使用できるのは場に出た時に一度だけです。
- 《小弓 ボーニャ》の出現時能力が発動した際、メインデッキの残り枚数が2枚以下の時はどうすればよいですか?
- その2枚を見て好きな順番で戻します。1枚の時は、1枚だけ見てそのまま戻します。
- 相手の《フル/メイデン イオナ》常時能力が発動している状態で《小弓 ボーニャ》を場に出した場合、出現時能力を使用することは出来ますか?
- はい、出来ます。《小弓 ボーニャ》が場に出て、《フル/メイデン イオナ》の常時能力が影響を及ぼし、《小弓 ボーニャ》のパワーは-1000となりますが、まだこの時点ではバニッシュされず、出現時能力はトリガーします。その後にルール処理により《小弓 ボーニャ》はバニッシュされ、トリガーした出現時能力が発動することになります。