WD06-008
バツ・エニー・アザー
<バツエニーアザー>
ST

Illust 蟹丹
- カード種類
- アーツ
- カードタイプ
- -
- 色
- 青
- レベル
- -
- グロウコスト
- -
- コスト
- 《青》×3
- リミット
- -
- パワー
- -
- 限定条件
- -
- 使用タイミング
- アタックフェイズ
- フォーマット
- ストーリー
- -
数字1つを宣言する。あなたのライフクロスの一番上を公開する。そのカードがあなたの宣言した数字と同じレベルのシグニの場合、このターン、あなたのライフクロスはクラッシュされない。
このターン終了時、あなたのライフクロスの一番上のカードをトラッシュに置く。
このターン終了時、あなたのライフクロスの一番上のカードをトラッシュに置く。
どばーっ!
FAQ
- 《先駆の大天使 アークゲイン》のアタックにより、《バツ・エニー・アザー》適用時の対戦相手のライフクロスをクラッシュする事は可能でしょうか。
- 《バツ・エニー・アザー》の効果は、シグニやルリグのアタックが通るとライフクロスを「クラッシュする」というルールを「クラッシュしない」というルールに変更するものです。よって《アークゲイン》の攻撃によってもクラッシュされません。
- 《バツ・エニー・アザー》についてですが、ライフクロスがトラッシュに置かれる時にそのカードがライフバーストを持っていた場合、ライフバーストは発動するのでしょうか?
- いいえ、トラッシュに置かれるだけでクラッシュされる訳ではないので、ライフバーストは発動しません。
- 《バツ・エニー・アザー》の効果に「このターン終了時、あなたのライフクロスの一番上のカードをトラッシュに置く。」とありますが、相手アタックフェイズ中にこのアーツを使用した場合、ターン終了時とは相手ターン終了時のことですか?また、自アタックフェイズに発動した場合は自分のターン終了時ですか?
- はい、相手アタックフェイズ中に使用した場合、相手ターン終了時にトラッシュに置かれます。自身のターンに使用した場合、自ターン終了時にトラッシュに置かれます。
- 公開し終えたライフクロスを戻したことに伴い《エルドラ=マークⅣ´》の下段自動能力は発動しますか?
- いいえ、公開されたライフクロスは領域を移動しているわけではなく、また、新たにライフクロスに加えられているものでもないため、《エルドラ=マークⅣ´》の下段自動能力の発動条件を満たしません。
- ライフクロスが0枚の状態で《バツ・エニー・アザー》を使用しました。この場合はどのように処理されますか?
- 公開出来るライフクロスが1枚もない場合、その時点で《バツ・エニー・アザー》の効果は終了し、ルリグトラッシュに置かれます。