WXDi-P13-042

ミュウ - サカハチ
<ミュウサカハチ>

LC

Illust 緑QN

カード種類
アシストルリグ
カードタイプ
ミュウ
レベル
2
グロウコスト
《無》×0
コスト
-
リミット
1
パワー
-
チーム
-
使用タイミング
メインフェイズ
アタックフェイズ
フォーマット
《キーアイコン》《ディーヴァアイコン》
ストーリー
-
【出】:あなたのトラッシュからシグニ1枚を対象とし、それを能力を持たないシグニとして場に出す。ターン終了時、それを場からトラッシュに置く。
【出】《黒》《無》《無》《無》《無》:あなたのトラッシュからシグニを2枚まで対象とし、それらを能力を持たないシグニとして場に出す。ターン終了時、それらを場からトラッシュに置く。
【出】能力の:の左側はコストである。コストを支払わず発動しないことを選んでもよい)
「今は近づかないほうがいい。」

FAQ

この効果で場に出したシグニを【ライズ】などでシグニの下に置いた場合、ターン終了時にシグニの下からトラッシュに置かれますか?
いいえ、シグニの下に置かれたカードはターン終了時にトラッシュには置かれません。【ライズ】シグニの下に置かれたままとなります。
能力を持たないシグニとして、《凶魔 アンナ・ミラージュ》などの【ライズ】を持つシグニを出す場合はどうなりますか?
出す直前までは能力を持つシグニとして出すための条件をチェックしますので、ライズ条件を満たすようにシグニの上に出す必要があります。
能力を持たないシグニとして、《コードアンシエンツ ファラリス》などの【ハーモニー】を持つシグニを出す場合はどうなりますか?
【ハーモニー】は場に出たときに発動する能力ですので、能力を持たないシグニとして場に出した場合は発動しません。ルリグをダウンすることはできませんが、アップ状態のまま場に出ます。