WXK11-013
因果の均衡 ウルトゥムVSリワト
<インガノキンコウウルトゥムバーサスリワト>
LC
Illust あまな
- カード種類
- キー
- カードタイプ
- -
- 色
- 白黒
- レベル
- -
- グロウコスト
- -
- コスト
- 《コイン》×1
- リミット
- -
- パワー
- -
- 限定条件
- -
- ガード
- -
- フォーマット
- ストーリー
- -
:あなたのセンタールリグは以下の能力を得る。
エクシード2:あなたのすべてのシグニを場からトラッシュに置く。その後、あなたのトラッシュからこの方法でトラッシュに置いたシグニと同じ枚数までシグニを対象とし、それらを場に出す。
:センタールリグのリミットは1減る。(お互いのセンタールリグに影響する)
リワト=エナよ、主にも理解できる未来が待っておる。結局は均衡じゃ。~ウルトゥム~
FAQ
- ルリグのレベルが4、リミットが11で、場にレベル4,4,3のシグニをそれぞれ出しているときにこのキーを新たに場に出しました。どうなりますか?
- このキーの常時能力によりルリグのリミットが減って10となります。リミットに収まるように自分のシグニ1体を選んでトラッシュに置きます。
- 起動能力の効果で、場からトラッシュに置いたシグニをそのまま場に出すシグニとして対象とすることができますか?
- はい、できます。この効果はあなたのすべてのシグニを場からトラッシュに置いた後に、トラッシュのシグニを対象として場に出します。
- 自分の場にレゾナがあるときに、起動能力を使用しました。どうなりますか?
- あなたのすべてのシグニを場からトラッシュに置きますが、レゾナはトラッシュに置かれる代わりにルリグデッキに戻ります。実際にトラッシュには置かれていませんので、レゾナは後半の効果の「トラッシュに置いたシグニ」の数には含まれません。