WD14-011
弄命の侯爵 アモノウル<ロウメイノコウシャクアモノウル>
Illust mado*pen
カード種類 | シグニ | カードタイプ | 精像:悪魔 |
---|---|---|---|
色 | 黒 | レベル | 5 |
グロウコスト | - | コスト | - |
リミット | - | パワー | 15000 |
限定条件 | ウリス限定 | ガード | - |
対応フォーマット | |||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
あなたの命もおいしそうねぇ。~アモノウル~ |
■FAQ
《弄命の候爵 アモノウル》の常時能力は、《弄命の候爵 アモノウル》自身がバニッシュされても発動しますか?
はい、発動します。その場合、《弄命の候爵 アモノウル》のレベルより低い、レベル4以下のシグニ1枚を場に出すことができます。
出現時能力は使用しないことを選べますか?
いいえ、《弄命の候爵 アモノウル》の出現時能力はコストの無い出現時能力ですので、強制的に発動します。例えば対戦相手のシグニが0体でこちらにシグニが2体の場合で《弄命の候爵 アモノウル》を出したとしても、こちらのシグニ2体はトラッシュに置かれます。
ライフバーストで①の効果を選んだとき、手札が1枚の場合は捨てることはできますか?またその場合はライフクロスを加えられますか?
手札が1枚の場合、その手札を捨てることはできますが、2枚を捨ててはいませんのでライフクロスを加えることはできません。
《弄命の候爵 アモノウル》の自動能力は、《弄命の候爵 アモノウル》自身がバニッシュされても発動しますか?
はい、発動します。その場合、《弄命の候爵 アモノウル》のレベルより低い、レベル4以下のシグニ1枚を場に出すことができます。
出現時能力は使用しないことを選べますか?
いいえ、《弄命の候爵 アモノウル》の出現時能力はコストの無い出現時能力ですので、強制的に発動します。例えば対戦相手のシグニが0体でこちらにシグニが2体の場合で《弄命の候爵 アモノウル》を出したとしても、こちらのシグニ2体はトラッシュに置かれます。
ライフバーストで①の効果を選んだとき、手札が1枚の場合は捨てることはできますか?またその場合はライフクロスを加えられますか?
いいえ、手札が1枚の場合、その手札を捨てることはできません。また、2枚を捨ててはいませんのでライフクロスを加えることはできません。