WXK10-027
幻怪菌 ヅチグモ<ゲンカイキンヅチグモ>
Illust 村上ゆいち
カード種類 | シグニ | カードタイプ | 精羅:微菌 精生:怪異 |
---|---|---|---|
色 | 緑 | レベル | 4 |
グロウコスト | - | コスト | - |
リミット | - | パワー | 12000 |
限定条件 | - | ガード | - |
対応フォーマット |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
あなたは21体目の骸骨として働いてもらおうかしら。~ヅチグモ~ |
■FAQ
自動能力の「表記されているパワーより高いパワー」とはどういうことですか?
パワーをプラス修正する効果や、「パワー8000になる」など基本パワーを特定の値にする効果など、何らかの処理によってシグニの左下に記載されている数値よりも現在のパワーが高い状態を指します。
自動能力によって【ランサー】を得させたシグニがパワー15000以上の緑のシグニだった場合は【Sランサー】を得ますか?
はい、条件を満たした場合は常時能力により【Sランサー】を得ます。
常時能力で【Sランサー】を得たり、自動能力で【ランサー】を得た後にそれらを得たときの条件を満たさなくなった場合、【ランサー】や【Sランサー】はどうなりますか?
この常時能力は条件を満たしているかどうかを常にチェックし、条件を満たしたら即時に【Sランサー】を得ますし、満たさなくなったら即時に【Sランサー】を失います。
自動能力は発動したときにしか条件をチェックせず、【ランサー】を得たあとにパワーが変動し条件を満たさなくなったとしても、【ランサー】はターン終了時まで得たままとなります。