WXK10-029
罠書竜 ティアマー<ビンショリュウティアマー>
SR
Illust 安藤周記
カード種類 | シグニ | カードタイプ | 精生:龍獣 精武:ウェポン/トリック |
---|---|---|---|
色 | 黒 | レベル | 4 |
グロウコスト | - | コスト | - |
リミット | - | パワー | 12000 |
限定条件 | - | ガード | - |
対応フォーマット |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
"半分娘"なんて御免だわ。~ティアマー~ |
■FAQ
「表記されているパワーと異なるパワー」とはどういうことですか?
パワーをプラスマイナス修正する効果や、「基本パワーは8000になる」など基本パワーを特定の値にする効果など、何らかの処理によってシグニの左下に記載されている数値と現在のパワーが異なっている状態を指します。
対戦相手のシグニを《鎧終一触》などで《サーバント ZERO》にしました。そのシグニの元のパワーが1000以外だった場合、このシグニの自動能力でバニッシュできますか?
いいえ、《サーバント ZERO》にする効果や《カーニバル -K-》などで「同じカードにする」効果は「そのシグニになっている」という扱いであり、元のシグニが何であろうとそのシグニの表記されているパワーはそのシグニになった後のパワー(《サーバント ZERO》なら1000)となります。別の効果でさらにパワー修正されていない限り、《サーバント ZERO》はこの自動能力でバニッシュできません。