WXK10-054
弩書 ピカトリクス<ドショピカトリクス>
R
Illust 松本エイト
カード種類 | シグニ | カードタイプ | 精武:ウェポン |
---|---|---|---|
色 | 黒 | レベル | 4 |
グロウコスト | - | コスト | - |
リミット | - | パワー | 13000 |
限定条件 | ナナシ限定 | ガード | - |
対応フォーマット |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
それは私の154ページに書いてあるわ!~ピカトリクス~ |
■FAQ
「このシグニの下にあったカード」というのは具体的にどういうカードですか?
ライズや「シグニの下に置く」という効果によって置かれたカードとなります。【アクセ】や【チャーム】はシグニに付いているカードですので、下にあるカードではありません。【シード】や【トラップ】はシグニゾーンに置かれているものでシグニの下にある扱いではありません。【ウィルス】や【ゲート】は(目印として物理的にカード状のものを使用していたとしても)カードではありませんので該当しません。
対戦相手のパワー5000のシグニが、効果により+3000されパワー8000となっています。そのシグニに《弩書 ピカトリクス》の起動能力やライフバーストを使用した場合、パワーはどうなりますか?
「基本パワーを0にする」のように特定の値にする効果と、「パワーを+3000する」のように増減させる効果がある場合、常に前者を先に適用してから後者で増減させます。そのシグニは基本パワーは0になり+3000され、パワー3000として場に残ります。