WX12-056
パープル・ステイン<パープルステイン>
C
Illust 茶ちえ
カード種類 | スペル | カードタイプ | - |
---|---|---|---|
色 | 黒 | レベル | - |
グロウコスト | - | コスト | 《黒》×1 《無》×2 |
リミット | - | パワー | - |
限定条件 | - | ガード | - |
対応フォーマット | |||
このスペルの使用コストはあなたのトラッシュにある《パープル・ステイン》1枚につき減る。(コストはその増減が決まった後で支払う) 対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。 |
|||
汚しがいがあるわね。~ウリス~ |
■FAQ
手札に《パープル・ステイン》(以下A)が、エナゾーンに《パープル・ステイン》(以下B)が1枚ずつあります。トラッシュにはありません。
そこでAのコストとしてBをトラッシュに置くことで、結果的にAの使用コスト《無》を減らすことはできますか?
いいえ、注釈にあるとおり、コストの増減が決まった後でコストの支払いとなります。まず使用宣言をし、トラッシュにある《パープル・ステイン》の数を数えてコストを決定します。その後にエナを支払いますので、ご質問のような処理はできません。
また、エナゾーンにあるカードをコストの支払いや効果とは関係なく先にトラッシュに置いておく、ということもできません。