WXK08-030
弩書 ゼロイゴナ<ドショゼロイゴナ>
Illust 村上ヒサシ
カード種類 | シグニ | カードタイプ | 精武:ウェポン |
---|---|---|---|
色 | 黒 | レベル | 4 |
グロウコスト | - | コスト | - |
リミット | - | パワー | 13000 |
限定条件 | ナナシ限定 | ガード | - |
対応フォーマット | |||
あなたの<ウェポン>のシグニ1体の上に置く :このシグニがアタックしたとき、対戦相手のシグニ1体を対象とし、このシグニの下にカードが2枚以上ある場合、それをバニッシュする。5枚以上ある場合、代わりにそれをトラッシュに置く。 :あなたのすべての<ウェポン>のシグニの下に、それぞれあなたのトラッシュからシグニを1枚ずつ選び置く。 |
|||
:対戦相手のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを-13000する。 | |||
友達100人罹るかな。~ゼロイゴナ~ |
■FAQ
ライズとは何ですか?
【ライズ】アイコンを持つシグニは、場に出す際にライズ条件を満たして場に出す必要があります。ライズ条件は「コスト」ではなく、常時能力や出現時能力といった「効果」でもありません。このシグニが場を離れた場合、下にあるカードはすべてトラッシュに置かれます。
このシグニがアタックし、自動能力で正面のシグニをバニッシュした場合、アタックによりダメージは与えられますか?
はい、ダメージを与えます。アタックしたときの自動能力はアタック自体の処理(正面のシグニとのバトルや対戦相手へのダメージ)より先に発動します。それにより正面のシグニが移動した場合、アタック自体の処理の段階では正面にシグニがありませんので対戦相手にダメージを与えます。
出現時能力でこのシグニの下にシグニが置かれるのなら、それが<ウェポン>であればライズ条件を満たしたことになりますか?場にシグニが1体もない場合でも、《弩書 ゼロイゴナ》を出せますか?
いいえ、できません。出現時能力ではこのシグニの下にもシグニが置かれることになりますが、それとは別にライズ条件を満たすために<ウェポン>のシグニ1体の上に置く必要があります。
《弩書 ゼロイゴナ》を場に出し、出現時能力が発動しました。場に<ウェポン>が3体ありますが、トラッシュにはシグニが2枚しかありません。どうなりますか?
その場合、トラッシュの2枚のシグニを、場の<ウェポン>3体のうち2体を選んで下に1枚ずつ置きます。