WX15-083
大罠 スライチェア<ダイビンスライチェア>
C
Illust はしもとなおや
カード種類 | シグニ | カードタイプ | 精武:トリック |
---|---|---|---|
色 | 青 | レベル | 3 |
グロウコスト | - | コスト | - |
リミット | - | パワー | 8000 |
限定条件 | - | ガード | - |
対応フォーマット | |||
![]() (【トラップ】はシグニゾーン1つにつき1つまで裏向きで設置できる。対戦相手のシグニがアタックしたとき、その正面にシグニがない場合、そこにある【トラップ】を表向きにし ![]() |
|||
![]() |
|||
引きずると音でバレるわよ。~スライチェア~ |
■FAQ
【トラップ】とは何ですか?
カードの効果によって、【トラップ】としてシグニゾーンに設置された裏向きのカードをのことを指します。
【トラップ】は自分のシグニゾーン1つにつき1つまで設置することができます。
相手のシグニがアタックしたとき、その正面にシグニがない場合、そこにある【トラップ】を表向きにすることができます(しないことも可能です)。それが《トラップアイコン》を持っている場合、その効果を発動できます。その後、その【トラップ】はトラッシュに置かれます。
《トラップアイコン》を持っていないカードでも【トラップ】として設置することはできますか?
はい、可能です。そのカードが何であるか問わず【トラップ】として設置できますし、また相手シグニのアタックで表向きにすることもできます。ただし、その表向きにしたカードに《トラップアイコン》がなければそのカードは何も発動することはなく、トラッシュへ置かれます。