WXDi-P05-069
翠将 リトルジョン<スイショウリトルジョン>
Illust Hitoto*
カード種類 | シグニ | カードタイプ | 奏像:武勇 |
---|---|---|---|
色 | 緑 | レベル | 1 |
グロウコスト | - | コスト | - |
リミット | - | パワー | 3000 |
限定条件 | - | ガード | - |
対応フォーマット |
![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
|||
「隠れてろよ、でないとロビンに撃たれちまうぜ。」 |
■FAQ
《翠将 リトルジョン》の下の常時能力で能力を得た《翠将姫 ロビンフッド》が、その能力で《翠将 リトルジョン》を裏向きにしました。ターン終了時の効果はどうなりますか?
《翠将 リトルジョン》が裏向きになることにより、常時能力で《翠将姫 ロビンフッド》に得させていた能力は無くなりますが、すでに《翠将姫 ロビンフッド》がアタックしたときの自動能力が発動いるため、ターン終了時の能力も発動し、表向きにすることができます。また、アタックした後に《翠将姫 ロビンフッド》が場を離れてターン終了時に既に場にない場合でも同様にターン終了時に表向きにすることができます。
《翠将 リトルジョン》と《翠将姫 ロビンフッド》が場にあるとき、《翠将 リトルジョン》の下の常時能力によって、具体的に何ができるようになりますか?
場に《翠将姫 ロビンフッド》と他のシグニが2体ある場合、《翠将姫 ロビンフッド》のアタックしたときの能力で対戦相手のすべてのシグニをエナゾーンに置くためには、《翠将姫 ロビンフッド》の下の自動能力でアタックフェイズ開始時に自分の他のシグニ2体を裏向きにする必要がありました。そうすると裏向きにしたシグニではアタックができません。
しかし《翠将 リトルジョン》がある場合は、《翠将姫 ロビンフッド》以外の2体のシグニでアタックをしたあとで《翠将姫 ロビンフッド》がアタックすることでも《翠将姫 ロビンフッド》のアタックしたときの能力で対戦相手のすべてのシグニをエナゾーンに置くことができます。
これらに関する詳細な説明は『《翠将 リトルジョン》と《翠将姫 ロビンフッド》について』においても確認することができます。