公開日:2015/1/30

WIXOSSコラム 最強デッキ研究所(β版)
第2回「レインボーアートを使って最強デッキを作ろう」

この記事の登場人物

デッキ開発おねえさん
デッキ開発が大好きなおねえさん。吉祥寺でアパレル系のショップ店員をしている。正体はデッキ開発おじさん。

カード知らないガール
カードゲームにまったく興味がない女の子。朝食の写真を毎日インスタグラムにアップロードしている。ピンク色が嫌い。

デッキ開発おねえさん!「レインボーアート」デッキに挑戦!

おや、また来てくれたんだね。 準備をするから少し待っててね。

デッキ開発おじさんだよ。

レインボーアート

みんなは「カードゲーマー」という雑誌は知っているかな? 1月31日(土)に発売される最新号には、「レインボーアート」というカードが付録でつくんだ

おじさんの人生も付録みたいなものだよ。

今日はこの「レインボーアート」を使ってデッキを紹介するよ。 花代くんのデッキをベースに、比較的入手しやすいカードでデッキを作ってみたんだ。

おじさんが作ったデッキは、こうだよ。

最強デッキ研究所

◆ルリグデッキ
No カード名 カード種類 カードタイプ Lv 枚数
WX03-007 ルリグ 花代 4 1
WD02-002 ルリグ 花代 3 1
WD02-003 ルリグ 花代 3 1
WD02-004 ルリグ 花代 2 1
WD02-005 ルリグ 花代 1 1
WD02-007 アーツ 1
WD04-008 アーツ 1
WX01-025 アーツ 1
WX01-014 アーツ 1
PR-120 アーツ 1
◆メインデッキ(ライフバースト有のカード名には★を付けています)
No カード名 カード種類 カードタイプ Lv 枚数
WD02-014 シグニ 精羅:宝石 1 4
WX02-053 シグニ 精羅:宝石 2 4
WX01-040 シグニ 精羅:宝石 3 4
WX02-032 シグニ 精羅:宝石 3 4
WX01-065 シグニ 精羅:宝石 4 2
WD04-018 シグニ 2
WX05-040 シグニ 精羅:植物 4 4
WX01-084 シグニ 2
WD02-016 シグニ 精元 2 4
WD02-017 シグニ 精元 1 4
WD04-017 シグニ 精元 1 4

(とても美しい…)

このデッキの戦い方
前半戦

出現時にバニッシュできるシグニを使って、序盤から積極的に相手のライフクロスをクラッシュしよう。

羅石 アメジスト 羅石 ヒスイ 羅石 オリハルク

積極的な姿勢が評価されるのは、バトルの中だけだからね。

後半戦

羅稙 サクラ

レベル4になったら、サクラを場に出そう。サクラは、相手のシグニをバニッシュすると、エナを増やすことができる、とっても優秀なシグニなんだ。

そして、サクラが場に出たら、「レインボーアート」を使用しよう。 トラッシュからシグニ1枚とスペル1枚を手札に加えることができて、その色によって使える効果が違う、とっても面白いカードなんだ。

わらっちゃうよね。

ここからは、レインボーアートのオススメの使い方を紹介するよ。

オススメパターン1:「赤のシグニ」と「堕絡」を回収

レインボーアート」の効果で相手のシグニを2体バニッシュできる時点で強力なのに、 「サクラ」がいれば、自分のエナを増やすこともできるんだ。

手札に加えた赤のシグニの出現時効果や「堕絡」を使って、残りの1体もバニッシュすることができれば申し分ないよ。

羅石 エメラルダ 堕絡

堕絡」を使うときは、パワーが18000まで上がる、 「エメラルダ」を使ってあげれば、ほとんどのシグニはバニッシュできるね。

堕絡」の効果で自分のシグニをダウンさせたときにも、 「サクラ」の効果でエナが増える点も見逃せないね。

ちなみに、おじさんは27くらいから堕落したんだ。

オススメパターン2:「赤のシグニ」+「THREE OUT

THREE OUT

レインボーアート」の効果で1体バニッシュした後に、 1枚ドローができるね。その後「THREE OUT」を使えば、更にドローできるんだ。

羅石 オパーラル 背炎之陣

手札が増えると、「オパーラル」の出現時効果が使いやすいよね。 もしくは、次の自分のターンに「背炎之陣」を使うという手もあるね。

オススメはこんなところかな。これ以外にも臨機応変に回収するカードを考えてみるのがよいね。

後半は守りも大事

少しだけど、このデッキには守りに使えるカードが入ってるんだ。

烈覇一絡 付和雷同

サクラ」の効果で増やしたエナで、 相手のアタックフェイズに「烈覇一絡」や 「付和雷同」を使おう。 ライフクロスを少しながら守ることができるよ。

もう、ライフクロスくらいしか守るものがないからね。

デッキの紹介はこれで終わりだよ。

花代・伍 羅輝石 ダイヤブライド

両方手に入れるのは大変だけど、レベル5の花代くんダイヤブライドを入れてあげると、より強力なデッキになるよ。

おじさんは使わないけど、パックから出てきたら、積極的に使ってみようね。

それじゃ、またデッキを思いついたら現れるから、楽しみに待っていてね。

つづく?
※カード知らないガールもカードに興味がないため、登場しませんでした。

※最強デッキ研究所に関するご意見・ご感想
公式twitter(@wixoss_TCG)にお待ちしています。

関連記事