公開日:2015/7/31

WIXOSSコラム 第63回
トレットの カモン疑問!Vol.31
~「アーク・ディストラクト」でSMP大活躍!?~

ウィクロス文化祭、出展者はまだまだ募集中!

こんにちは!「篭手 トレット」だよ! ウィクロス文化祭への応募が続々と集まってきてるんだって!

「自由研究の展示」と「体育館ステージでの公演」が少ないから、是非応募してほしいな!

あっ!そういえば、企画書をどういう風に書いたらいいか不安な人もいるかもしれないから、S・M・Pと一緒に私も書いてみたよ!

何を行いたいかが伝われば、これくらい簡潔でも大丈夫だよ! 細かい部分は出展が決まってからのやり取りで問題ないんだって! 楽しみだな~!

※教室のブース出展に関しましては既に多数のご応募をいただいており、選定により出展者を決定させていただきます。予めご了承ください。

「アーク・ディストラクト」を使用したデッキを紹介!

トレット、ウィクロスロボもいいけれど、とんでもないカードを見つけてしまったわ。

あっ!S・M・Pだ!

8月1日(土)から発売される劇場版「selector destructed WIXOSS」の特典付き前売り券第1弾には「アーク・ディストラクト」というカードがついてくるのよ。

アーク・ディストラクト

えっ!これはとってもかっこいいカードだよ! 能力も強そうだな~!

相手にガードできるカードがなければ、3回もルリグアタックが通るのよ。手札を捨てさせることのできる私と相性がバツグンね。

あっ!これは久々にSMPが活躍できそうだな~!

という訳で、私を再び使ってもらうために、今回は真剣にピルルクのデッキを考えてみたわ。

◆ルリグデッキ
WD03-005
ルリグ ピルルク Lv.0 1枚
WD03-004
ルリグ ピルルク Lv.1 1枚
WX01-016
ルリグ ピルルク Lv.2 1枚
WX01-015
ルリグ ピルルク Lv.3 1枚
WX01-005
ルリグ ピルルク Lv.4 1枚
WX03-004
アーツ 1枚
WX06-004
アーツ 1枚
PR-040
アーツ 1枚
WD03-007
アーツ 1枚
PR-204
アーツ 1枚
メインデッキ(ライフバースト有のカード名には★を付けています)
WX02-059
シグニ 精生:水獣 Lv.1 4枚
WX01-083
シグニ 精生:水獣 Lv.1 4枚
WD03-017
シグニ 精元 Lv.1 4枚
WX02-057
シグニ 精生:水獣 Lv.2 2枚
WD03-016
シグニ 精元 Lv.2 4枚
WX03-018
シグニ 精生:水獣 Lv.2 2枚
WD03-016
シグニ 精元 Lv.3 2枚
WX02-056
シグニ 精生:水獣 Lv.3 4枚
WX01-045
シグニ 精生:水獣 Lv.3 4枚
WX02-023
シグニ 精生:水獣 Lv.4 4枚
WX05-036
シグニ 精生:水獣 Lv.4 4枚
WX05-038
スペル 2枚

あっ!水獣ばかりでS・M・Pが入っていないよ!そんしてるなー。

このデッキの戦い方

幻水 シャークランス 幻水 ジンベイ

幻水 シャークランス》や《幻水 ジンベイ》で手札を沢山増やしてから、《コード・ピルルク・Ω》で相手の手札を捨てさせるのが基本的な戦い方よ。

幻水姫 スパイラル・カーミラ

相手との手札差によって、《幻水姫 スパイラル・カーミラ》のパワーアップ効果が使えるから、こちらのシグニは簡単にやられないのもポイントね。

相手のライフクロスが2枚以下になったらチャンス到来。全ての手札を捨てさせてから《アーク・ディストラクト》で勝負が決められるわ。

オススメコンボ
《ツー・ダスト》&《幻水 カレイラ》

ツー・ダスト 幻水 カレイラ

ツー・ダスト》は相手が赤のシグニだと1コストで使えるけど、そうじゃない場合は、カレイラを出した時に捨ててしまって、手札を増やす方がよいわ。

《ゼノ・マルチプル》&《コード・ピルルク・Ω》

ゼノ・マルチプル コード・ピルルク・Ω

やっかいなシグニは《ゼノ・マルチプル》で手札に戻してから、《コード・ピルルク・Ω》の能力で捨てさせるとよいわ。

《ゼノ・マルチプル》&《幻水姫 スパイラル・カーミラ》

ゼノ・マルチプル 幻水姫 スパイラル・カーミラ

アタックフェイズで《ゼノ・マルチプル》を使用。カードをドローすることで《幻水姫 スパイラル・カーミラ》をパワーアップ条件を満たすことができる場合があるわ。
あまり使うことはなさそうだけれど、相手がこちらのシグニを倒そうとしている時に計算を狂わすことができるから、覚えておいて損はないわ。

デッキ強化案

3つほど強化案をかいておくわ。参考にして頂戴。

幻水 シロナクジ》・・・《幻水姫 スパイラル・カーミラ》と並ぶと鉄壁。

幻水 アライアル》・・・よりカードをたくさん引きたい人はこれもいいわね。

コードアート T・A・P》&《ピーピング・アナライズ》・・・前回のコラムで掲載されていたコンボを組み込んでもよいわね。

以上で私のデッキ紹介はおしまいよ。私達水獣が「アーク・ディストラクト」のおかげでこれから大活躍しそうね。

(私達…?)

(つづく…)

関連記事