WIXOSSコラム ウィクロスチームのコラム 第8回「劇場版の来場者特典公開!」
ウィクロスチームの本村APです。
最近はガードを入れず、なるべくウエポンに特化した花代デッキを好んで使っています。
花代さんのエクシードでカードを引き、アヴェンジャーの効果でライフクロスをクラッシュし、ゴルドガンでカードを引く…
このコンボをしている瞬間が今の人生で一番楽しいです。
劇場版セレクター 来場者特典公開!
本日は来場者特典が劇場版のサイトにて公開されました。
特典は毎週変わり、カード以外にも描き下ろしのミニ色紙などもあります!
カードに関しては、FAQや能力の詳細を本日公開しております。 イラスト、能力ともに、魅力的な仕上がりになっています。
下記にアーツカード3点について個人的な感想を書きます。 皆さんは何が一番欲しいでしょうか…。
輪廻転生
【トリプルクラッシュ】というキーワードが恐ろしい1枚。 下記のような使い方が攻撃的でオススメです。
・《轟炎 花代・爾改》で使用し、相手のガードを完全に封じる。
・遊月5で《四面楚火》を使用し、相手の対抗策を封じたうえで、
相手のライフクロス3枚の状態から一気に勝負を決めに行く。
(《コード・ピルルク ACRO》+《ロック・ユー》でも似たようなことができます。)
ちなみに、【トリプルクラッシュ】でクラッシュされたライフクロスは、3枚同時に表向きにして、出てきたライフバーストは好きな順番に効果を発動できます。
間違いやすいルールですので、是非覚えておいてください。
(※【ダブルクラッシュ】も同様に、ライフクロスは2枚同時にめくります。)
ディストラクト・スルー
こちらは、ルリグにエクシード能力を付与するアーツ。 コストが軽いので、かなり広いデッキに採用が可能です。
ルリグがレベル4であれば、一気に4枚ドローできるので、手札を7枚にすることで効果が発動する《幻水姫 アロワナ》との相性はバツグンです。
今後、手札7枚で効果を発動する水獣が他にも出てきたりするので、ライフバーストやシグニの能力に頼らず、単体で手札を大量に増やせる効果は重宝します。
ちなみに、相手が運悪く《星占の巫女 リメンバ・ナイト》だった場合、 エクシード能力を使用するたびに1コスト支払わなければなりません。 相変わらずリメンバは鬼です。
紆余曲折
「ハートディストラクト」と読みます。 こちらはなんといっても一番上の効果が強力です。
ルリグに効果を付与しているので、《先駆の大天使 アークゲイン》をバニッシュできます。 イラストの緑子に何度も「ありがとう」と頭を下げました。
すべてのアークゲインをバニッシュしたら、残りのエクシードでエナや手札を整えて、勝負を決めに行くことができます。
こちらも色の縛りはそれほど厳しくないので、 大型シグニの除去が苦手なデッキには是非使ってほしいカードです。
何より、アークゲインが苦手な人はお守りとしてデッキに入れておきましょう。 相手がタマ以外だとしても、腐ることなく確実に活躍してくれます。
来場者特典、いかがでしたでしょうか。 是非、劇場版を観た後は、これらのカードで是非バトルを楽しんでください。
劇場版前売券は2月12日まで!
ちなみに、2月13日になり、劇場版の公開がはじまると、前売券の販売は終わります。ですので、各種特典付きの劇場前売券は2月12日までに手に入れてくださいね!
また、劇場公開の前後で、ティーチングイベントや、劇場版ツアー等々… 様々なイベントが開催されます。
このページから、今後のイベントを確認することができます。 日付や地域で検索もできますので、ご都合の良い日は是非イベントに遊びに来てくださいね!