公開日:2016/5/6/最終更新日:2017/06/23

ウィクロスチームのコラム 第13回
台湾でウィクロスツアー&13弾カード紹介

お世話になっております。ウィクロスAPの本村です。
ただいま、47都道府県ツアーが開催中ですね。

私も四国4県を4日間でめぐり、たくさんのユーザーの方とお会いすることができて、とても楽しかったです。写真は徳島県での集合写真です。

まだまだツアーは続きますので是非、遊びに来てくださいね!

実は台湾でも開催されていたウィクロスツアー

47都道府県ツアーが始まる一週間前の4月22日、台湾は台北市にてウィクロスツアーを開催いたしました。

美少女カードゲームはどこへやら…というキービジュアルです。
彼は私の同期で、主にアジア圏での玩具販売を担当している岡本です。

岡本はサシェが大好きで、昨年のウィクロスカップの決勝でも、唯一サシェが優勝することを予測しておりました。多分根拠はありません。

話を戻しまして、台湾では公式イベントを初めて行うということで、「日本がきた」ということが一目でわかるように、相撲をモチーフにイベントを行いました。ランダムで対戦していき、戦績によって「序の口」→「序二段」→「三段目」…とランクが上がっていき、パーティルリグパックなどの景品がもらえます。
そして、無事横綱になれれば岡本と相撲で対決することができます。

相撲で勝つと、最強の横綱として認められ称賛されます。
別に勝っても何かもらえるわけではありませんが、一番の盛り上がりを見せておりました。

岡本、プロ野球選手を目指していたこともあり、この日一度も負けませんでした。
まさに最強力士。

当日は80名以上のユーザーに集まっていただき、イベントは盛況でした。8月から世界大会が開催されますので、それに向けて海外でもウィクロスを盛り上げていければと思います。

13弾で注目のハナレとエルドラのカードを紹介

本日は、「アンフェインドセレクター」より、ハナレとエルドラに関するカードを先行公開しております。先行公開カード一覧はコチラよりご確認いただけます。

その中でも、個人的にイチオシなカードをご紹介します。

ドライ=ダイオ娘

フィア=ダイオ姫の妹らしきシグニ。姉は「ダイオキ」ですが、このカードは「ダイオコ」と読みます。カード名を宣言する際はご注意を。

ハナレは毒牙のシグニを使って、とにかくパワーマイナスを連発するシグニ。このカードは、フィア=ダイオ姫が場にいれば、効果によるパワーマイナスを倍にしてくれます。

また、フィア=ダイオ姫がトラッシュにいる時に、自身をトラッシュに置く事で相手シグニ全体にパワーマイナスをかけることができます。

とにかく、相手のシグニを毎ターン全滅させるのが理想の戦い方ですので、このカードがパワーマイナスの推進力になってくれることは間違いないでしょう。

勿論、姉のフィア=ダイオ姫が入っていた従来のデッキにも採用の余地があり、幅広い活躍が期待できます。

幻水 タチウオ 幻水 ホンビウオ

エルドラの限定のかなり場もちのいいカードです。
バニッシュされたとき、相手のライフクロスに干渉できるため、相手としては除去するのがためらわれるシグニ。序盤で出すと高確率で中盤まで生き残ってくれます。

SPADE WORK 幻水 テッポウオ

SPADE WORK》で《幻水 ホンビウオ》をバニッシュし、《幻水 テッポウオ》を持ってくることで、テッポウオの出現時効果を確実に当てることができます。使っていると何となく複雑なコンボを決めている気分になれるので、非常に楽しいです。是非試してください。

それでは、残りのツアーでお会いできるのを楽しみにしております!
ありがとうございました。