WIXOSSコラム 第92回 教えて、#ノーベル#先生!
第5回 世界大会決勝の振り返り等
(キーンコーンカーンコーン♪)
9月25日、タカラトミー本社で世界大会決勝が行われました。
皆さん、お疲れ様でした。
おっつー!
世界大会どんなんだっただろー?
では順に見ていきましょう。
- (1)参加者のデッキ分布
- (2)予選、決勝トーナメント
- (3)その他
参加者のデッキ分布
まず、参加者41名のデッキ分布を見てみましょう。
突破時のデッキと同じ選手もいれば、違う人もいるわね。
果たして吉と出るか凶と出るか…。
予選&決勝トーナメント
予選はスイスドロー4回戦よ。
成績上位16名が決勝トーナメントに進出できるの。
4回戦かぁ。どれぐらい勝てば決勝トーナメントに進めるの?
4勝、3勝、そして一部の2勝した選手が決勝トーナメントに進めるわ。
2勝以上の戦績リストはこちらよ。
黒線より上の選手が決勝トーナメント進出ね。
さぁ決勝戦よ。
予選の順位に応じて、決勝16人トーナメントの対戦相手が決定。
ここから4回戦を勝ちぬいた選手が世界チャンピオンよ。
結果はこちら。
優勝は真遊月5ね。おめでとうございます。
おめでっとー!
その他
閉会式時に、WX15の限定なし新SRが公開されたわ。
発売が待ち遠しいわね。
また、世界大会の動画をこちらにアップしましたので、
ぜひみてみてね。
選手インタビューやマッスルコンテストの様子、前回世界大会優勝のmasterさんとWXガールによる試合の実況解説等もあるわよ!
その他にも今日は繭の部屋やルール変更が更新されているのでチェックしてね。
(キーンコーンカーンコーン♪)
あら、丁度終わりのチャイムね。これで講義を終わります。
それでは、ご清聴ありがとうございました。
つづく