アニメ「Lostorage incited WIXOSS」第11話の紐解き
翔ちゃんについては、新たな気持ちに目覚めた方も多いのではないでしょうか。
わたしのこといじめるの?
戦い前夜の確認事項
さて、サブタイトルのとおり、今回は二人の間の決着です。
皆様もRPGで最終ボスと戦う前には、各町のNPCのセリフを確認しに行きますよね?その際に“なぜ終盤の宿屋のほうが宿泊費が高いのか”という思いを馳せると思います。
るう子もあのとき、“戻れないかもしれない”という気持ちを伝えました。
父さんな……実はセレクターなんだ。バトルする?
え、11話なんだけど……それ今言う……?
父さんも母さんも、セレクターなんだ
俺もセレクターだよ(マグロ)
まるでセレクターのバーゲンセールね……。
そんなに多かったら、ブックメーカーなんて必要ありませんね。
すごく気になるところではあるのですが、もし間違えてカンガルーあたりがパックを剥いたら、セレクターになってしまうのでしょうか?
砂を操る能力とか身についてしまう感じでしょうか。
そして、戦いへ
勝って帰るんだぞ、すず子。
オープン……
盤面を追ってみましょう。
アニメでは略されている部分を話してみましょう。
先行は赤、リルです。
いくターンかは進み、メルのターン。
メル、カードドロー!ケチャをエナにおいてグロウ、レベル2に!
ショロポとギュウドを場に出してケチャをショロポのアクセへ!ショロポはパワー13000!
さらに、アーツ“千軍万馬(シーズニング)を使用して、アタックフェイズに入る!何もないわね!
じゃあアタック時スモウグマとチョウカクをバニッシュ!
そんな!バーストからガーネットスター!?
仕方ない、手札からショロポとマフィンをトラッシュにおくわ!ターンエンド!
バーストはガーネットスターとハッカイ!効果で1ドローするわ!
私のターン!ドロー、コウキン、ノヒメ(シグニ)を配置して!
きっと次のターンではベルセルクを使われてしまう。アーツ《愛別離苦》とのコンボはかなりのダメージを私は受けてしまう。
エナを溜めさせないためにも、このターンは攻撃も見送るわ、そう、まずはレベル4にしてからが勝負!ターンエンド!
ベルセルクを警戒してカウンターを阻止するつもり?でも無駄よ。
私のターン、2ドロー!
いいカードを引いたわ、まず場のメーシロをエナにおいて、グロウコストにコードイートカレーとダイフクを使用、レベル3になってメル、グロウ!
そしてエナが足りないなら増やすまで、スペル――三剣(カード大全付録版)、コストにメーシロを支払で、ウェディング、バゲット、サルサスがエナになったわ。
けど、このターン私はアーツやスペルを使えないわね。
こちらもすずの思うようにさせたくないからベルセルクは使わないわ。
じゃあ、関係なく攻撃させてもらうわ。
シグニで総攻撃!メルの攻撃は通ったわ。……ライフバーストは無しね。
ねえ……いい加減消えてよ。私を自由にして?
答えはノー!私だって今のちーちゃんの一部に変わりないんだから!
私のターン!ドロー!
エナは充分だからスキップして、コストはユリカマ、ノヒメ、コウキンを支払ってリルグロウ!レベル4に!
だから私は……絶対負けないから!!
リル自動効果でシュクユを場に!手札からケイを場に出してライズ!オダノブ!効果でギュウドをバニッシュするわ!
空いたシグニゾーンにはチョウカクを出して、この布陣でアタックに入ります!
アタックフェイズ何かありますか?
(ありません)いいの?このターン真ん中にいるオダノブはトリプルクラッシュを得てるよ?
えっと、ちょっと待ってください、効果確認いいですか。
(ちらちら)ンー、ハイ、ハイ大丈夫です効果確認しました。すみませんジャッジー!
はいはいどうしましたー。
(確認が遠い…)トリプルクラッシュを受けた時は、ライフバーストって上から1枚めくってチェック&効果処理して、そのあと1枚めくってチェック&効果処理×2でしたっけ?
いえ、違いますよ、3枚同時にめくってチェックして、ライフバーストがあればそれを好きな順番で千夏さんが効果処理してください。
ありがとうございます、このターンは受けます。アタックどうぞ。
はい、ではアタック入ります!オダノブトリプルクラッシュ!
バーストなし確認、ターンエンド!
という感じで一息で毎ターンバトルしております。
アニメでは主に赤字の部分しか話されておりませんね。
ということで、耐えきれずベルセルクを使う千夏。すこしずつ、後悔の念が襲ってきます。
すず子は意地でもコインは使わない。
オーネストを使わないで、心を開かせたい。
そんな気持ちがあったと思います。
“リル“というすず子が生み出したルリグは、すず子の中にあった、すず子を守る千夏の姿を投影したものではないでしょうか。
本当の願いとは。光とは?
千夏の記憶から成ったそのルリグ“メル”は、口には出せずとも知っていたのかもしれません。
・-・-・-・以下ちーちゃん陥落・-・-・-・
サレンダーで……
行くわ、じゃあとどめよ!
あれ……?サレンダー…って言ったよね……
次回、最終回
11話、ひとつの区切りを見ました。
12話のタイトルは夜明け。待ち受けるは
んじゃ、お楽しみに。