公開日:2017/8/25

WIXOSS TEAM WORLD CHAMPIONSHIP 2017
大会共通のルールについて

カテゴリ:公式イベント

「WIXOSS TEAM WORLD CHAMPIONSHIP 2017」大会共通のルールについて

チーム編成について

大会に参加する際は、以下のルールで3人チームを組む必要があります。

  • 『selector』『Lostorage』『other』の3カテゴリを3名で1カテゴリずつ担当します。
  • 選択したカテゴリ内のルリグタイプを含むルリグカードのみ使用することができます。
  • 例外として、WX14-003《紡ぐ者》はどのカテゴリのプレイヤーも使用することができます。
  • カテゴリとは別に、『A』『B』『C』の役職を事前に決定してください。対戦は、同じ役職の人同士で行います。
  • チーム名、ニックネームと役職を記載したデッキリスト3名分の提出が必要です。
  • 予選大会、決勝大会を通じて、メンバーを途中で変更することはできません。
  • 予選大会後、決勝大会までの間に担当カテゴリや役職を変更することは可能です。
  • 体調不調等の理由により、1名欠員が出ても大会に参加することは可能です。
    ただし、抜けた1名の対戦については全て負け扱いになります。
  • 2名欠員が出た場合、そのチームは大会に参加することはできません。

WIXOSS TEAM WORLD CHAMPIONSHIP 2017 ルリグタイプカテゴリ表

クリックで拡大します。

  • ※同じカテゴリ内であれば、複数のルリグタイプを同じデッキに入れてもございません。
    例:<タマ><イオナ><タマ/イオナ>のルリグタイプを持つカードを1つのデッキに入れても問題ございません。
  • ※《WHITE LRIG》のように、ルリグタイプを持たないカードは使用できません。
  • ※メインデッキやアーツ、レゾナに関しては、チーム内での枚数制限等はございません。
デッキリストについて

会場によりデッキリストの提出が必要となります。
デッキリストは下記よりダウンロード&印刷してください。

「WIXOSS TEAM WORLD CHAMPIONSHIP 2017」デッキリスト記入例

※クリックで拡大します。

  • 黒のボールペンではっきりとご記入ください。
  • ご記入の前に、必ずデッキリスト記入例をご確認ください。
  • 同じカードが連続する場合、矢印を引いて省略が可能です。
  • カードナンバーが複数存在するカードは、そのいずれかのカードナンバーが記入されていれば問題ございません。
    例:PR-044とPR-115の、イラストの異なる2枚の「アンシエント・サプライズ」をデッキに入れる場合でも、同じ番号をシートに記入して問題ありません。
  • 書き間違いは2重線で消して、書き直してください。
  • 訂正箇所は2つまでとさせていただきます。3つ以上訂正が必要な場合、お手数ですが新しいデッキリストに書き直しをお願い致します。
大会のルールについて
  • 大会方式(トーナメント・スイスドロー等)や詳細ルール(制限時間や時間切れに際する処理)は会場により異なります。各会場の詳細ページを随時ご確認頂きますようお願いいたします。
  • 公式サイト上で公開されているデッキ構築のルールは全て適用されます。
  • 大会中はデッキを変更してはいけません。
  • 使用できるカードは下記のいずれかを満たす必要があります。
    (1)大会の前日までに発売された商品に収録されているカード。
    (2)大会の前日までに、公式に配布が開始されているカード。
    ※その他、会場別に禁止カードが設定されている場合は、そのルールに従う必要があります。必ず来場前に本ページ及び会場の詳細ページをご確認ください。
  • 大会参加者は運営者の指示に従い、円滑な大会進行にご協力ください。進行に支障が発生すると運営が判断した場合、ゲームの強制終了や、勝敗を決定する場合がございます。
プロテクトについて

メインデッキは必ずプロテクトに入れてお持ちください。
プロテクトは下記の条件を満たしている必要があります。

  • 色・模様が統一されている。
  • カードが特定できるような傷や汚れがない。
  • 着用した状態で、カード表面のテキストが全てはっきりと読める。
  • 着用した状態で、メインデッキ(40枚)の高さがカードの横幅(63mm)未満である。

プロテクト+オーバープロテクトを着用した場合の例

▲プロテクト+オーバープロテクトを着用した場合の写真です。
 カードを横向きに立てて並べることで高さを確認できます。

決勝大会出場権について
  • 予選大会の各会場で定められた数の上位チームが決勝大会に進出できます。
  • 予選大会と決勝大会でチームメンバーを変更することはできません。
  • 出場権の譲渡を行うことはできません。
  • 決勝大会の様子は撮影させていただきます。撮影された動画・静止画はタカラトミーの広告宣伝物へ掲載(新聞・雑誌・ポスター等の印刷物、または、ウェブサイト、ブログ等)させていただきます。
  • 会場により、決勝大会会場までの交通費の補助がございます。出場権を得た方に別途ご案内させていただきます。
    ※出場者の住所に関わらず、出場権が付与された会場を出発点として補助額を算出いたします。
  • 既に出場権を得ている人は、他の予選大会に出場することはできません。
関連記事