【ホビーステーション主催】

夏だ! 11周年だ! サッカーだ!?

WIXOSS CUP ~夏の11人チーム戦~

大型イベント「WIXOSS CUP~夏の11人チーム戦~」名古屋にて開催決定!!
WIXOSS史上最高人数のチーム戦「 WIXOSS CUP~夏の11人チーム戦~ 」の他、様々なサイドイベントを開催予定!

サッカーが得意な方もWIXOSSが得意な方も是非遊びに来てください!
皆様のご参加、お待ちしております!!

チームエントリーページ 個人エントリーページ

※エントリー期間:7/4(金)18:00~7/13(日)23:59 (抽選)
※エントリーはチーム、個人エントリーどちらかのみとなります。重複が見つかった場合は両エントリーより登録削除させていただく可能性がございます。

WIXOSS CUP~夏の11人チーム戦~ 本戦概要

WIXOSSは今年で11周年!!
「11」と言えばそう!サッカー!!
今年の夏は仲間やルリグと共にサッカーでもめざせ!てっぺん!

サポートルリグがあなたのチームをサポート!

各チームに一人「サポートルリグ」としてあなたのチームをサポート!
当日は参加賞としてサポートルリグをモチーフとした「サポートルリグワッペン」を配布予定!

※増枠対応時はバーストちゃんチームとなる可能性がございます。
※サポートルリグはエントリー時に希望を伺った上で抽選により決定いたします。
※サポートルリグワッペンはサイドイベント景品としてもご準備予定です。

  • サポートルリグ一覧+バーストちゃん

WIXOSSの実力がすべてではない!?変則ルールで勝負!!

本戦はWIXOSSだけではなくサッカーでもバトル!
予選はリーグに分かれてリーグ内総当たり戦を実施!
その後TOP8チームによるトーナメントを行います!

  • PK方式

WIXOSSでのバトルの後、勝者側を「キッカー」としてPK戦を実施
PK戦での総得点が多いチームの勝利となります

予選ラウンドスポーツヒューマン サッカー
決勝ラウンドサッカーストラックアウト (リアル)
  • サッカーなのでもちろん(?)イエローカードも!

バーストチャンス発生時に両プレイヤーにイエローカードを1枚付与
累積2枚付与された場合レッドカードとなり、対象プレイヤーは次の試合でのPKキック権を失います。

チームの絆でもめざせ!てっぺん!「チームコーディネート賞」

カードやサッカーの強さだけがすべてではない!
チームコーディネート力を魅せろ!!
※当日参加いただいたチームの中から衣装やデッキ選択などありとあらゆる要素を加味して参加チームの中からWIXOSS運営チームが表彰いたします!景品は当日公開予定!お楽しみに!
※会場に更衣室はございません。

WIXOSS CUP~夏の11人チーム戦~ 本戦詳細

目次
  1. 大会概要
  2. 大会形式
  3. 制限時間
  4. 制限時間終了時の処理
  5. チームの勝敗について
  6. 決勝ラウンド進出チーム選出方法
  7. チーム内での相談
  8. 賞品
  9. 注意事項
  10. その他
1.大会概要
受付時間 11:30~12:00(予定)
開催時間 13:00~20:30(予定)
フォーマット ・ディーヴァセレクション
・サッカー
定員 11人×16チーム
チーム応募枠:12チーム分
個人応募枠:4チーム分(44名分)
※ご反響によっては増枠対応も検討しております。
参加費 1人2000円 ※現金払いのみ
2.大会形式
予選ラウンド リーグ制総当たり3回戦 ※8チーム決勝進出
決勝ラウンド 3回戦 (TOP8トーナメント方式)
  • 勝敗判定方法

本大会では予選ラウンドと、決勝ラウンドで決着の方法が異なります。

予選ラウンド スポーツヒューマン サッカー
WIXOSSでの対戦の後、勝利プレイヤーを「キッカー」、敗者プレイヤーを「ゴールキーパー」とし、 スポーツヒューマンによるPK戦を実施後、PKでの総ゴール数が多いチームの勝利となります。
決勝ラウンド サッカーストラックアウト(リアル)
WIXOSSでの対戦の後、勝利プレイヤーを「キッカー」としてストラックアウトを実施し、総得点が多いチームの勝利になります。

※「キャプテン」のみ勝利時に2球キックすることができます。(他メンバーは1球ずつ)
※同得点の場合WIXOSSでの勝利プレイヤーが多いチームの勝利となります。
※サッカーの先攻後攻はWIXOSSでのチーム勝利プレイヤーが多いチームが選択できます。
※やむを得ずボールを蹴ることができない場合は代理のキッカーを立てるごとが可能です。詳細は当日の運営スタッフまでお聞きください。

3.制限時間
予選ラウンド1試合:35分
決勝ラウンド
4.制限時間終了時の処理

制限時間終了時の対応は「WIXOSS大会ルール規定」記載
「2.5 制限時間終了時の決着方法」に従って勝敗を決定します。

※「2.4 ゲームの制限時間終了時の手順」に従います。
それでも決着が着かない場合は「2.5-A バーストチャンスによる決着」を行います。
また、本大会の特別ルールとしてバーストチャンスの対象両プレイヤーについてはイエローカードが付与されます。
イエローカードが累積2枚付与されたプレイヤーについては次の試合でのPKキック権を失います。

例)1回戦、2回戦で同一プレイヤーにイエローカードが累積2枚付与された場合、3回戦でWIXOSSで勝利したとしてもPKにおけるキック権がなくなります。
※3回戦目で敗北したとしてもゴールキーパーは行えます。次の回戦以降は3回戦目の勝敗に関わらず再びPKを行えます。

5.チームの勝敗について

デッキシート提出時に各チームは着席順/背番号(1~11)を決めていただきます。
なお、決定後の変更は認められません。
対戦は各チーム同一番号の方と対戦し、WIXOSSでの対決の後、PK勝負で得点の多いチームが勝利となります。

6.決勝ラウンド進出チーム選出方法

予選リーグ各上位2チーム計8チームを決勝トーナメント進出チームとします。

予選順位は以下の優先度を以て決定します。
【優先1】チーム勝利数
【優先2】チーム総ゴール数
【優先3】【優先2】まで同一順位のチームとの対戦結果
上記で順位が同じだった場合は、両チームのキャプテンによるスポーツヒューマンによるPK勝負で決着

※増枠対応時は変更となる可能性がございます。

7.チーム内での相談

本大会はチームメイトと相談しながらゲームを進めることができます。
ただし、相談を行えるのは両隣りのチームメイトまでとなります。
また、以下にご注意ください。

・あくまで対戦をしている本人がゲームを行うようにしてください。
・席を離れた選手や通信機器を使用した選手は、その試合でのそれ以降の相談に加わることはできません。
・相談は発声以外の方法も含み、過度な身体的接触を伴うコミュニケーションは禁止です。
・各禁止事項への抵触か否かは最終的にはジャッジが判断を下します。

8.賞品
  • 参加賞

・PR-Di055「サーバント#」1枚
・キャプテンマーク(各チーム1、着用必須)
・ビブス
・サポートルリグワッペン【鋭意制作中!】
※サポートルリグワッペンはサイドイベント景品としてもご準備予定です。

  • 優勝賞

・ミニサッカーボール【鋭意制作中!】

  • チームコーディネート賞

景品は当日公開予定!お楽しみに!

9.注意事項
エントリーについて エントリー時の注意事項につきましてはエントリーページのご確認をお願いいたします。
チームメンバーの変更について 大会開催1週間前(8月3日(日))までは受付いたしますが、以降の変更については変更受付対応いたしません。
変更対応の詳細につきましてはエントリーページのご確認をお願いいたします。
当日の欠員メンバーについては当日枠募集より充当させていただきます。
デッキシートの提出 デッキシートは開会式~1回戦開始の間に回収します。
提出するデッキシートは公式サイトのフォーマットを推奨しますが、WIXOSS図鑑から出力できるものでも構いません。
その際、下記の情報を判別できるように追記してください。

・チーム名
・ハンドルネーム(キャプテンのみ横にキャプテンと記載ください)
・セレクターID
・席順/背番号(1~11)
 ※キャプテンは「10」固定となります。
 ※席順と背番号は同一番号になります。

デッキリスト(PDF版) デッキリスト(excel版)
当日のキャンセル待ちについて 当日の受付終了後、参加定員に満たなかった場合、会場にいる希望者の中から定員に達するまで抽選で参加可能者を募集予定になります。
(欠員がいるチームがある場合そちらに充てられます。)
10.その他

フロアルールについては公式サイトの「大会ルール規定」に準じます

大会ルール規定
  • 撮影、SNSへの掲載

当日、会場内での様子を撮影させていただきます。
参加いただきました皆様には肖像権の利用許諾をいただいたものとします。
(SNS、HPへ掲載させていただく可能性がございます。)

サイドイベント

後日詳細発表予定!

お問い合わせ

大会に関するお問い合わせは以下リンクよりお送りください。

お問い合わせはコチラ
タカラトミーモール