活動報告活動報告

2017年11月11日

札幌日本大学中学校 NKIDS' CLUBで「エコトイ」「共遊玩具」から学んだり、タカラトミーのお仕事を体験する授業をしました!

札幌日本大学中学校 NKIDS' CLUBのみなさん(小学5年生50名)に、おもちゃのエコや共遊玩具について、実際に製品を触りながら発見し考えてもらう出張授業をしてきました。
まず、「プラレールのエコレール」やエコかるたを通して「おもちゃのさまざまな環境配慮」について学び、共遊玩具の実例を実際に見ながら「工夫さがしカード」を使っておもちゃの「バリアフリーな工夫」を見つけてもらいました。
その後、みんながよく知っている「人生ゲーム」の開発手順を、開発者自身が説明したビデオから学び、「環境に配慮した人生ゲーム」と「目の見えない人もいっしょに遊べる人生ゲーム」を、グループに分かれて、ステップを踏みながら考えてもらいました。
最後に、自分たちが作った人生ゲームを宣伝する方法も考えてもらい、内容をグループごとに発表して授業は終了しました。
「ゲームを折りたたむとカバンのようになって箱がいらないようにする」
「ゲームのます目をでこぼこにしたら、目の見えない人も遊べるしインクも節約できる」
「ます目から音声が出るようにする」
など、おもしろいアイデアをたくさん考えてくれました。
また、宣伝方法については
「テレビCMを使う」
「チラシを配る」
など、思いのほか伝統的な方法が多く出てきてとても興味深かったです。
NKIDS' CLUBのみなさん、盛りだくさんでちょっぴり駆け足の授業だったのに、最後まで熱心に取り組んでくださって、ほんとうにありがとうございました。

2017年11月22日

道上小学校で12月開催「エコプロ2017」の事前学習をおこないました!

葛飾区立道上小学校5年生に向け、持続可能な社会の実現に向けた展示会「エコプロ2017」の予習授業のリクエストをいただきました。エコプロ会場で皆がより学びやすくなるように、社員からお話をしました。
5年生4クラスのみなさん全員(124名)が体育館に集合して、元気に参加してくれました。
授業の前半では、「エコプロ2017の紹介」や「おもちゃとリサイクル」を伝える大切さを体験するため、伝言ゲームを取り入れたプログラムをしました。
後半は、「おもちゃの安全」や「障がいのある人も遊べる共遊玩具」の配慮を知るため、視覚障がい者体験をペアで分れて説明し合う授業を行いました。
道上小学校は、本社のあるタカラトミーと同じ葛飾区内ということもあり、今回で2回目の出張授業となります。みなさんとエコプロ会場(東京ビッグサイト)で再会出来るのを楽しみにしています!

★エコプロのタカラトミーブースはこちら★

2017年9月27日・28日・29日

3年連続で「国際福祉機器展」へ出展しました!

タカラトミーグループは3年連続で国際福祉機器展へ出展しました!
今年も共遊玩具を中心にした沢山のおもちゃを、ご来場の皆さんに手にとって遊んでいただきました!
「日本おもちゃ大賞2017」で共遊玩具部門優秀賞を受賞した「小学館の図鑑NEOPad」と「VRシューティングスピリッツ」も展示!
どちらの商品も耳の不自由なお子さまも遊びやすい工夫をした「うさぎマーク」の共遊玩具で、常におおにぎわいでした!
また、高齢者向け、個性に合わせて遊べるおもちゃコーナーでは、とても熱心に説明を聞いてくださるかたが沢山いらっしゃいました。
多くの皆さんにタカラトミーグループのおもちゃの工夫点をさわって知って楽しんでいただくことができました!

  • タカラトミーグループは常におおにぎわい!
  • 展示品はすべてさわって遊べます
  • 高齢者の皆さんに遊んでいただけるおもちゃをご紹介
  • VRシューティングスピリッツは大人にも大人気!

2017年9月2日

「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」でおもちゃ体験会を開催しました!

普段なかなか動物園へ行く機会のない「障がいのある子どもたちとそのご家族」をご招待する「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」にタカラトミーが参加しました!
当日、よこはま動物園ズーラシアには584組、2,253名もの大勢の参加者が来園!
園内のアマゾンセンターではタカラトミーの「小学館の図鑑NEOPad」や「アニア」を自由に遊んでいただきました。
参加してくれた方々には、各組1個ずつアニアをプレゼント!
笑顔あふれるステキなイベントになりました♪

障がいのある子どもたちとそのご家族に、気兼ねなく楽しい時間を過ごしてもらう国際的なイベント

  • 「小学館の図鑑NEOPad」を楽しく体験!
  • オカピのはく製をカシャッ!と撮影!

とてもたくさんの皆さまにご参加いただきました!

2017年8月5日

千住介護福祉専門学校で「共遊玩具の工夫点」についてお話をしてきました!

千住介護福祉専門学校の「特別講座」として学生さんと先生がたを対象に、障害のあるなしに関わらず楽しく遊べるおもちゃ「共遊玩具」の工夫点についてお話をしてきました!
お子さんたちといっしょに受講してくださったかたも多く、実際におもちゃを触っていただきながら、にぎやかで楽しい講座をすることができました。皆さんから、「おもちゃにいろいろな工夫があることに初めて気づいた」「今回知ったことを今後の仕事に活かしていきたい」などの感想をいただきました。

2017年7月28日・29日

ヨコハマ・ヒューマン&テクノランド2017に3年連続で出展しました!

横浜市リハビリテーション事業団主催の「ヨコハマ・ヒューマン&テクノランド2017」に出展し、知的障害や発達障害のある子どもたちとも一緒に楽しめる体験イベントをおこないました。
「プラレール」、「トミカ」、「アニア」の体験コーナーのほかに、最新おすすめバリアフリーのおもちゃ(トイパッドゲーム、変形ロボット、音の楽しい共遊玩具など)のコーナーをつくり、たくさんのご家族の皆さんにタカラトミーの共遊玩具で遊んでいただきました!

2017年7月1日

「アイテック2017」にて共遊玩具の体験会をおこないました!

神奈川県ライトセンターにて、視覚障害をかかえる乳幼児とその家族を支える会(ひよこの会)が 中心になって、目や身体の不自由な子どもたちに向けたおもちゃイベントが開催されました。
たくさんの子どもたちにトミカ、プラレール、アニアなどを含めたタカラトミーの共遊玩具を自由にのびのびと遊んでいただきました!

2017年6月24日・25日

「バリアフリーふれあいおもちゃ博」に出展をしました!

ふれあいおもちゃ博実行委員会(福島市観光コンベンション協会)が主催するバリアフリーふれあいおもちゃ博に出展をしました!
このイベントは、障害の有無にかかわらず誰もが楽しめる内容で、多くの子どもたちにタカラトミーの共遊玩具を遊んで体験してもらいました!
会場である福島市の教育文化施設「こむこむ」へ、2日間で3,500名のかたが来場され 常に大賑わいでした!
参加した子どもたちの笑顔があふれる楽しいイベントになりました!

2017年6月11日

日本おもちゃ病院協会で「共遊玩具」の講演をおこないました!

日本おもちゃ病院協会でボランティアでおもちゃ修理をされているおもちゃドクターの皆さんへ「共遊玩具」についてお話をしてきました!
障害のあるなしに関わらず楽しく遊べるおもちゃについて、開発段階から取り組んでいることや、子どもたちや保護者の皆さんのお声も交えながら、実例を挙げてご紹介しました!
とても真剣に聴いていただきました!
皆さんと意見交換をする中で、おもちゃドクターが修理後のおもちゃが持ち主にとってより楽しく扱いやすくなるよう創意工夫されていることも教えていただきました。
おもちゃメーカーとして、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
日本おもちゃ病院協会の皆さま、大変にありがとうございました!

2017年5月24日

東京都市大学環境学部の授業で、タカラトミーのCSRをご紹介しました。

東京都市大学環境学部 枝廣淳子教授の講義の中で、タカラトミーグループのCSRについてご紹介しました。
普段接点の少ない大学生のみなさんとのCSRをテーマにしたコミュニケーションは、私たちにとってはとても貴重な機会です。
授業の中では、応援の言葉から厳しいご指摘までたくさんのご意見をいただき、その内容はどれもはっとするものばかり。
今後の活動や情報開示に活かしていきたいと思います!!

枝廣淳子教授、東京都市大学の学生のみなさん、ありがとうございました!!
※タカラトミーグループは、枝廣淳子教授が代表するイーズ未来共創フォーラムのメンバーです。

2017年6月13日

「やさしさを育むおもちゃカタログ2017」発刊しました!

障害のあるなしに関わらず、様々な人が一緒に楽しめる“Borderless(ボーダレス)”なタカラトミーのおもちゃを紹介したカタログです。
おもちゃのご紹介とともに、専門家から見たおすすめポイントもご紹介♪
製本版、PDF版、読み上げソフト対応用のテキスト版カタログの3種をご用意しています。
(製本版は各種イベントにて無料配布しています。)
是非、ご覧になってくださいね!

  • PDF版カタログ
  • テキスト版カタログ
  • タカラトミーグループの社会貢献活動
  • タカラトミーのおもちゃを通じた エコトイ活動
  • タカラトミーモール